ヒアリング不動産投資by才津康隆

不動産投資本データ

タイトル ヒアリング不動産投資

初版 2017年5月

著者 才津康隆(さいつ やすたか)さん

長崎県出身で元市役所職員(公務員)

現在は長崎五島列島に暮らしながら、メガ大家(専業)

2009年5月から不動産投資の勉強スタート

2009年11月に1棟目を購入

2012年3月 公務員を退職

手法 フルローンで中古RCマンションなど1棟買い

キャッシュフロー重視

場所 地方

長崎?

 

 

感想

「『有名大家』の裏話」by小島拓

などの本によれば、「素人がやると危険」な手法という先入観で読み始めました。

しかも・・・有名大家の裏話にも書いていましたけど

 

結局のところ、結果的に良い時期から不動産投資をスタートしているのは事実なわけで。

いま、この著者のやり方をそのまま真似できる人は少ないように思います。

とはいえ、非常に勉強になることがいろいろ書いてあって、私はタメになりました。

 

 

「ヒアリング」って何?

そんな感じで読み始めましたが・・・

 

とてもタメになることがたくさん書いてあって勉強になりました。

 

コミュ力

格安のボロ物件を現金で購入しない場合

つまり、銀行の融資を前提とした不動産投資では

銀行、つまり「金融機関」との付き合いが重要ですよね。

 

また、不動産投資では、賃料が入って初めて投資が成り立つわけです。

自分の不動産投資物件に入る入居者(賃借人)を決めてくれる「管理会社」。

そんな「管理会社」との関係も重要です。

 

そして、いわずもがな「物件」も重要です。

金融機関が融資してくれるような客観的な価値がある物件か?

客付けしやすく、空室が生じにくい魅力的な物件か?

 

つまり、金融機関+管理会社+物件とうまく付き合う必要があるわけです。

 

 

この才津さんだけでなく

成功している大家さんは、その手法を問わず

  • 行動力
  • 対人能力

非常に高い人が多い気がします。

 

ヒアリングとは、「リサーチ」であると書かれています。

 

不労所得ではない

不動産投資をやりたい人は、動機もいろいろでしょうけど

お金を稼ぐ「投資」として位置づけて参入する人が多いです。

 

そして、株やFXなどと違って、不労所得に近い「効率の良い」投資と考えている人がいます。

この効率が良い=楽ができる

と考える人も多いようです。

 

その証拠として、かぼちゃの馬車など

調べたり、金融機関や管理会社との人脈作り+交渉などを「業者任せ」にしてしまう人が

現実に存在する世界です。

 

そのため、他人任せにしない自分で「行動」することが、成功するか否かを分けるようですね。

 

キャッシュ(現金)とは?

フルローン主義

キャッシュを極力使わない手法

キャッシュ(現金)がないと、不動産投資の緊急時に対応ができないし

繰り上げ返済や空室時のローン返済ができず、破産街道まっしぐら。

 

なので、現金はキープしておきたい。

現金がないのではなく、現金を「温存」して

融資を引ける(金融機関からの信用がある)のならば

レバレッジを効かせて、極力、現金なしでローンを借りる。

 

マニアになれ!

どこかの地区に詳しくなる

何かを極めると強みがでて具体性が出る

 

これは別の分野でも言われるけど

まずは狭く深くいき、専門性を高める

それが強みになる

 

自分以外の投資家から学ぶ

これは、以前、書籍で読んだか、誰かから聞いたことあるけど

自分でスルーした物件を誰か他の人が購入して

その他人が成功していた場合には、その物件をリサーチして、勉強させてもらう。

 

これはこの著者だけでなく、言っていたことだけれども

中級レベルになったら、使える手だと思う。

 

多趣味は強い

不動産投資で成功するには多くの人と出会う

良い人間関係を築くうえで、共通の趣味をもっていることは武器になる。

 

これは、自己啓発本などでもよく言われていることだけれども

不動産投資も、しっかりとした「経営」「事業」と考えたら

そりゃ、そうだよね、と思いました。

 

教訓(自戒)

効率化を急がない

不動産投資は、金融機関、管理会社など多くの人と協力する必要がある。

パートナーとして、信頼関係を築くことが重要。

各分野のキーマンとの人脈を築き、信頼を得られれば

「ある時期から」効率的に物事がうまくいくので、効率化を急がない

 

現金は強い

キャッシュ(現金)がある

そのこと自体が、金融機関へのアピールにもなる

キャッシュがないのに、オーバーローン・フルローンは危険だけど

キャッシュがあっても、それを温存することは策の一つ

 

メモ

行動力・労力

リサーチ

何かを極める(特定分野のマニア)

具体性

アンテナを広く、興味関心を広く

趣味を多く

 

 

 

フルローンのメガ大家という手法に興味ある人はもちろん

興味ない人も、学べることが多々ある感じですね。

てきとう




関連記事

織田裕二の「振り返れば奴がいる」がカッコよすぎる!医学部受験生【必見】

「振り返れば奴がいる」医師ドラマ   織田裕二を知らない人はいないでしょう。

記事を読む

相続法の改正はいつ?

放置しているのに、地味に利益が積み重なっている楽天証券のつみたてNISAですが こうしたコツコ

記事を読む

沈黙のSEOでWebライティング&マーケティングするボーン片桐

アフィリエイトは奥が深い。Googleが神な理由とは?

アフィリエイトをやっている人は「Googleは神」と言う。 半分冗談で言われるこの言葉

記事を読む

社会人が独学?で安く行政書士の通信講座を試す!

英会話のキクタンでイヤフォン学習に目覚めてしまい ワイヤレスのイヤホンで通勤時間にいろいろ勉強

記事を読む

ブログタイトルは●●文字以内と言われるけれども、それって意味ないよね?だって・・・

アフィリエイトSEOなどで よく言われるのが「ブログのタイトルの長さ」 これを●

記事を読む

脱サラリーマンが「幸せ」とは限らない(少数意見)

最近、イデコだけでなく、つみたてNISAも始めてみました。 楽天ブラックカードをちょっと狙って

記事を読む

行政書士に独学はキケン!?その理由とは?

行政書士に興味がある人で これから、行政書士試験に独学でチャレンジする人 &nb

記事を読む

ユーキャン社労士テキスト

社労士は就職できない?本当のところを知りたいなら・・・

社会保険労務士こと社労士は食べていけるのか? いきなり士業として独立開業は・・・ そう考

記事を読む

仮想通貨の暴落から何を思う?長期投資の難しさ

暴落はバブルの証? 2017年 ビットコインなど仮想通貨が話題になり、ツイッターなどのS

記事を読む

ビジネスマン

年金問題の「破綻」とは?高橋洋一VS鈴木亘の前に。

最近、年金問題が話題になっていますね。   金融庁の報告書が~ 2000

記事を読む

てきとう




てきとう




no image
山崎元さんが亡くなって想うこと

山崎元さんが亡くなった。 投資系の本など書かれている方なのは知っ

生涯年収の記事があてにならない件について

増税、増税とニュースになる。 若い人は、どんな会社に就職したらよ

投資を真剣に学び始めるの巻

3連休 ツイッターで投資家(億り人)の投稿内容を見て その

soccer
ブルーロック(サッカー漫画)とカイジなど福本伸行作品の関係

わが子たちはサッカーに興味もない。ルールも知らない。 でも、学校

money-poor
【知らなきゃ損!】三菱UFJ銀行に口座持っている人の多くが知らない情報

ツレも私も三菱UFJ銀行に口座を持っています。 そういう夫婦は多

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

    そろそろ投資を真剣に学びます。

PAGE TOP ↑