英検やTOEIC(トーイック)で高得点でも英会話はできない?

就職や転職のためには

TOEIC(トーイック)で高得点とる必要があるんだろうし

英検準1級、1級取れば、すごそうだけど・・・

 

でも、英会話力って別物だよね。

 

そんなことをよく聞きませんか?

 

英検やTOEICなど英語の資格試験で実績はあるけど

英語がしゃべれない

そんな典型的な日本人にならないためには?

 

そう思って、日々、通勤中に

外国人のYoutubeを聴いたりしていますけど

 

ゲスイ英会話で有名なユーチューバーのよーこさん

最近アツ英語のアツさんと仲良しな感じですが

自宅でVODなど生粋のインドア

 

なのに英語ぺらぺら

 

英検1級やTOEIC900点以上なのに

英語しゃべれない人より

 

よーこさんみたいに

英語しゃべれるようになりたい!

 

そんな人も多いと思いますが

いったいどれくらい英語のシャワーを浴びているのか?

海外ドラマなど見まくっているようなので

気になって、よーこさんのゲスイ英会話動画を見てみました。。

 

いや・・・すごい。

これはもはや

駅前留学ならぬ

ひきこもり留学レベル

 

いや、結局、多くの日本人は

生の生きた英語に触れる時間が足りなすぎる

 

そういうことでよいでしょうか。

 

ということで、U-NEXTで無料で鬼滅の刃が見ているだけでなく

最近、英語の勉強として

英検・TOEIC(トーイック)のリスニング

あーんど英検の面接対策として

 

ゲスイ英会話のよーこさんの動画でも紹介されていた

有名な海外ドラマ「suits」をU-NEXTで見たんですよ。

 

 

もう廃人ですね。

おもしろすぎて、おもしろすぎて・・・・

 

シーズン2に突入しので

いったいsuits(スーツ)というドラマ

シーズンいくつまであるの?

と思って調べたら

 

なんかシーズン9まであるんですね。

もうね。英語の勉強という言い訳して

みまくりますよ。英語の海外ドラマ。

てきとう




関連記事

青木ゆか先生の「ずるいえいご」で知った英会話の極意とは?

英語を学習する気が起きなくて 英語ではなくて英語学習法を勉強している私です。  

記事を読む

DWE,alldaylong,dvd

DWEがリニューアル!?後悔してはいないけど失敗だった点を考えてみた。

DWEがリニューアル!と聞いて 懐かしいな~と我が子たちとの想い出をブログに綴ります。

記事を読む

soccer

ブルーロック(サッカー漫画)とカイジなど福本伸行作品の関係

わが子たちはサッカーに興味もない。ルールも知らない。 でも、学校で「ブルーロック」というサッカ

記事を読む

英語を学ぶのは40歳からがいい?

菊間ひろみさんの著書 「英語を学ぶのは40歳からがいい」 3つの習慣で力がつく驚異の勉強

記事を読む

invest-money

30代40代の転職者必見!簿記3級&英検準1級の検索データから分かること

転職を考えている30代、40代の人は 転職サイトを覗いたり、いろいろ調べていると思いま

記事を読む

「じゃあ」「それじゃ」は英語で何と言うべき?意外と知らない【つなぎ言葉】

「じゃあ」を英語で言うと?   じゃあ  それじゃ~ それ

記事を読む

VOD鑑賞

楽天ブラックカードの突撃を諦めるべき理由

謎多き楽天ブラックカード どんなに愛用して クレカヒストリーを積んでもインビは来ず 2

記事を読む

英検、TOEFL、SATの必要な単語(語彙)数は?

ネイティブのように英語がペラペラになりたい! そういう日本人は多いと思います。 私もそう

記事を読む

fight

40代50代と英検&TOEIC

20代は就職のためにTOEIC受験は必須 30代は昇進や転職のためにTOEIC受験は有益

記事を読む

disappointed

英語力は単語力!?実は語彙力(ボキャブラリー)不足が判明・・・

TOEICは難しいな~と感じたし 単語も知らないものも多く実力不足を感じました。 &nb

記事を読む

てきとう




てきとう




no image
iDeCoスイッチング(みずほDC定期預金(1年)→SSゴールド為替Hあり楽天DC)

iDeCo放置していて、スイッチングするにあたり、改めて見てみた。

no image
iDeCoよりNISA優先

iDeCoは将来の受け取りまで資金がロックされるし、数十年先の税制度が

no image
インフレ時代の正しい投資戦術

どのような種類の投資であっても、 結局は、「将来を予測」してベッ

no image
S&P、オルカンさようなら。不動産の次は高配当株にチャレンジ

5年くらい前だったか、金はちょこちょこ純金積み立てやETFで買ってる。

no image
ジャーナリングの代わりにブログを書く

日記というか、日々の感情や人生戦略を記したチラシ裏的な記事 これ

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

    そろそろ投資を真剣に学びます。

PAGE TOP ↑