空港ラウンジ使うならアメックスゴールドがお得?

飛行機に乗って旅行に行く

そんなとき、空港での待ち時間を快適に過ごせるか?

 

これは旅の疲れに大きく影響します。

 

「空港ラウンジ」の利用ができるか?

それが重要なポイントになってきます。

 

そこで、空港ラウンジを無料で使うことができる

そんなクレジットカードが必要なわけですけども・・・

 

一人旅行でなければも

同伴者も無料で空港ラウンジが使えるか否か?

 

これがポイントですよね。

 

空港ラウンジの無料人数

アメックス・ゴールドは、この点が素晴らしいんですよね。

・同伴者も1名まで無料

・家族カードも、その同伴者1名まで無料

 

つまり・・・

本カード会員+同伴者1名

家族カード会員+同伴者1名

合計4名が無料で空港ラウンジを使えるのです!

 

そして、家族カードも無料で発行可能!

 

つまりは、アメックス・ゴールドの1枚分の料金で

家族4名まで無料で空港ラウンジが利用可能になるんです。

 

もちろん、年会費5万円クラスの「プラチナカード」では

同伴者も1名まで無料です。

 

アメックスの場合はアメックス・ゴールドだけでなく

アメックス・グリーンSPGアメックスも同伴者1名無料です。

 

さすが、トラベル系の王道、アメックスですね。

 

金ピカが嫌いな

おしゃれ女子にはアメックス・グリーンのデザインが人気です。

 

では、男性に人気のアメックスは?

男性には、やはりアメックス・ゴールドのデザインが魅力ですね。

彼女との旅行で、さらりとゴールドのデザイン

海外では身分証代わりとなるクレジットカードです。

楽天や三井住友カードを知らない外国人もAMEX(アメックス)は当然知っています。

 

アメックス・ゴールドのお得なキャンペーンをやっているので

飛行機に乗って旅行に行く人は、試しにチェックしてみてください。

てきとう




関連記事

オリコカードのプラチナカードってどうなのよ?

バブル時代は黄金がお金持ちの象徴。 誰もが羨むモテる男 それは3高=高身長、高学歴、高収

記事を読む

shopping

小田急ポイントカードの隠れたメリットとは?楽天カードよりさらに高還元率な理由!

ポイントがザクザク貯まる高還元率のクレカ 楽天カードよりも、じつはポイントの還元率が高

記事を読む

オリコカードから三井住友カードへ乗り換えた意外な理由とは?

クレジットカードを比較するとき、いろいろと比較検討すると思います。 私は、いま、メイン

記事を読む

shyopping

楽天プレミアムの落とし穴!じつはメリット少ない?

楽天プレミアムカード 楽天ブラックカード これらのカードを手にすると 本来、有料サ

記事を読む

スマフォで通信講座

マクドナルドで使えるクレジットカードで一番お得なカードは?【2019穴場】

マクドナルド 誰もが知っている世界的なハンバーガーショップ 日本にもいっぱいあり

記事を読む

楽天プレミアムカードと楽天ゴールドカードって何が違うの?

インターネットで買い物をする時代 amazonや楽天で買い物をする人たちは、クレジットカード決

記事を読む

離婚したら楽天カードやオリコカードを持つべき理由とは?楽天ゴールドカードの違いは?

昔々は、クレジットカードというのはお金持ちセレブだけが持っているものでした。 バブル時代は、ち

記事を読む

クレジットカードと賃貸VS持ち家派の関係とは?

三井住友カードであろうとなかろうと、クレジットカードの審査の際には「持ち家」か否かという項目

記事を読む

夫婦共働き世代の家族カードのメリット・デメリット

夫婦の共働き世帯が増えた今 クレジットカードの家族カードの意味も違ってきています。

記事を読む

JCBザクラスのクラブ33特典が終了!?

さよならJCB 親族のJCBザ・クラス保有者から連絡が・・・   JCB

記事を読む

てきとう




てきとう




black-card
楽天 ブラックカードの魅力とは?究極のクレジットカードを徹底解説!

楽天 ブラックカードは、信じられないほどの特典と魅力を備えた究極のクレ

shampoo
メンズシャンプーのおすすめ!40代向けドラックストアブランド最新ランキング

40代の男性にとって、髪の健康は重要です。しかし、どのシャンプーを選べ

no image
山崎元さんが亡くなって想うこと

山崎元さんが亡くなった。 投資系の本など書かれている方なのは知っ

生涯年収の記事があてにならない件について

増税、増税とニュースになる。 若い人は、どんな会社に就職したらよ

投資を真剣に学び始めるの巻

3連休 ツイッターで投資家(億り人)の投稿内容を見て その

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

    そろそろ投資を真剣に学びます。

PAGE TOP ↑