空港ラウンジ使うならアメックスゴールドがお得?

飛行機に乗って旅行に行く

そんなとき、空港での待ち時間を快適に過ごせるか?

 

これは旅の疲れに大きく影響します。

 

「空港ラウンジ」の利用ができるか?

それが重要なポイントになってきます。

 

そこで、空港ラウンジを無料で使うことができる

そんなクレジットカードが必要なわけですけども・・・

 

一人旅行でなければも

同伴者も無料で空港ラウンジが使えるか否か?

 

これがポイントですよね。

 

空港ラウンジの無料人数

アメックス・ゴールドは、この点が素晴らしいんですよね。

・同伴者も1名まで無料

・家族カードも、その同伴者1名まで無料

 

つまり・・・

本カード会員+同伴者1名

家族カード会員+同伴者1名

合計4名が無料で空港ラウンジを使えるのです!

 

そして、家族カードも無料で発行可能!

 

つまりは、アメックス・ゴールドの1枚分の料金で

家族4名まで無料で空港ラウンジが利用可能になるんです。

 

もちろん、年会費5万円クラスの「プラチナカード」では

同伴者も1名まで無料です。

 

アメックスの場合はアメックス・ゴールドだけでなく

アメックス・グリーンSPGアメックスも同伴者1名無料です。

 

さすが、トラベル系の王道、アメックスですね。

 

金ピカが嫌いな

おしゃれ女子にはアメックス・グリーンのデザインが人気です。

 

では、男性に人気のアメックスは?

男性には、やはりアメックス・ゴールドのデザインが魅力ですね。

彼女との旅行で、さらりとゴールドのデザイン

海外では身分証代わりとなるクレジットカードです。

楽天や三井住友カードを知らない外国人もAMEX(アメックス)は当然知っています。

 

アメックス・ゴールドのお得なキャンペーンをやっているので

飛行機に乗って旅行に行く人は、試しにチェックしてみてください。

てきとう




関連記事

クレジットカードと賃貸VS持ち家派の関係とは?

三井住友カードであろうとなかろうと、クレジットカードの審査の際には「持ち家」か否かという項目

記事を読む

black-card

楽天 ブラックカードの魅力とは?究極のクレジットカードを徹底解説!

楽天 ブラックカードは、信じられないほどの特典と魅力を備えた究極のクレジットカードです。この記事では

記事を読む

楽天ブラックカード3度目の突撃で成功なるか?

楽天ブラックカードとは? 楽天ブラックカード クレジットカード好きなマニアは知っているカ

記事を読む

楽天プレミアムカードの3年無料は会員をバカにしたひんしゅくキャンペーン?

いや~、楽天カード またやってくれましたね。   楽天プレミアム年会費の無料

記事を読む

三井住友カードのゴールドデスクに電話して見たら・・・気づいてしまったこと

クレジットカードの裏面に書いている電話番号ありますよね? サポートセンター的な電話番号

記事を読む

夫婦共働き世代の家族カードのメリット・デメリット

夫婦の共働き世帯が増えた今 クレジットカードの家族カードの意味も違ってきています。

記事を読む

楽天ブラックカード突撃前【2019】プレミアムカードVSゴールドカード

楽天ブラックカード突撃に失敗すること3回 楽天ブラックカード3度目の突撃で成功なるか? 楽天プレ

記事を読む

オリコカードのプラチナカードってどうなのよ?

バブル時代は黄金がお金持ちの象徴。 誰もが羨むモテる男 それは3高=高身長、高学歴、高収

記事を読む

楽天プレミアムカードと楽天ゴールドカードって何が違うの?

インターネットで買い物をする時代 amazonや楽天で買い物をする人たちは、クレジットカード決

記事を読む

大学生&新社会人【必見!】三井住友VISAデビュープラスとは!?

4月はスタートの季節 大学生は入学式 新社会人は入社式  

記事を読む

てきとう




てきとう




no image
iDeCoスイッチング(みずほDC定期預金(1年)→SSゴールド為替Hあり楽天DC)

iDeCo放置していて、スイッチングするにあたり、改めて見てみた。

no image
iDeCoよりNISA優先

iDeCoは将来の受け取りまで資金がロックされるし、数十年先の税制度が

no image
インフレ時代の正しい投資戦術

どのような種類の投資であっても、 結局は、「将来を予測」してベッ

no image
S&P、オルカンさようなら。不動産の次は高配当株にチャレンジ

5年くらい前だったか、金はちょこちょこ純金積み立てやETFで買ってる。

no image
ジャーナリングの代わりにブログを書く

日記というか、日々の感情や人生戦略を記したチラシ裏的な記事 これ

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

    そろそろ投資を真剣に学びます。

PAGE TOP ↑