ディズニープラスはお得?映画・ドラマ&ディズニー好きな我が家が検証!
公開日:
:
VOD(アニメ×映画×ドラマ×漫画), 英会話, 育児 ディズニープラス
コロナの影響でステイホーム
映画鑑賞が増えたご家庭も多いのではないでしょうか?
映画・ドラマ好きな人でディズニー映画好きな人は
「ディズニープラス」というものを知っていると思います。
最近は、テレビCMでもよく流れていますが
このディズニープラスって何?と思っている人
いろいろ調べたのでよかったら参考にしてみてください。
ディズニープラスの映画・ドラマ
ディズニープラスというくらいなので
ディズニー関連の映画・ドラマが豊富なわけです。
ディズニー、ピクサー、マーベル、スターウォーズ
ナショナルジオグラフィックなどの作品が見放題
月額700円(税抜き)ということですが
果たしてお得なのでしょうか?
私が実際に登録している
- Amazonプライムビデオ ~月額500円(税込)
- u-next ~月額2,400円(税込)※ポイント制度
- TELASA~月額618円(税込)
と比較してみました。
※価格は「税込」に整えました。
映画タイトル | amazon | u-next | TELASA |
アナと雪の女王2 | 399円 | 440円 | 550円 |
アラジン(実写版) | 399円 | 440円 | 550円 |
ズートピア | 400円 | 330円 | 330円 |
美女と野獣 | 299円 | 385円 | 385円 |
モアナと伝説の海 | 400円 | 385円 | 385円 |
ディズニー映画を見るなら
どうみても、ディズニープラスはコスパGoodですね。
あの大人気作品スターウォーズも
シリーズによりけりですが
Amazonプライム 299円~399円
u-next 385円など
TELASA 385円など
アベンジャーズ
マーベルなどの作品もあり
オリジナル作品も続々登場!
うーん。
ディズニー映画を見るなら
ディズニープラスはお得ですね。
とりあえず「初月無料でお試し」してみます。
「無料お試し」やってみた
さて、ディズニープラスのお試し登録してみましたが・・・
すごくいいです。
てきとう
関連記事
-
-
プログラミングをやる意味あるの?小学生の子供がいる40代の親の苦悩
プログラミング 2020年必修化! 英語とプログラミングは最近よく見るフレーズで
-
-
amazonプレミアム×楽天プレミアムでu-nextで映画を楽しむ日々
楽天ブラックカードがほしくて 楽天サービスを愛用していたら いつのまにか楽天経済圏に取り
-
-
青木ゆか先生の「ずるいえいご」で知った英会話の極意とは?
英語を学習する気が起きなくて 英語ではなくて英語学習法を勉強している私です。  
-
-
英検、TOEFL、SATの必要な単語(語彙)数は?
ネイティブのように英語がペラペラになりたい! そういう日本人は多いと思います。 私もそう
-
-
子育て世代40代の悩み
子供が小さい頃は,人生,日々せいいっぱい。 全力で駆け抜けるだけ。
-
-
netflixに加入したのにu-nextを辞められない理由を告白します。
英語学習のために洋画や海外ドラマを見る。 オシャレじゃないですか?
-
-
英語で間違い電話が職場にかかってきた!電話対応の極意とは?
間違い電話というのは突然やってくるもの。。 周りの同僚 恋心を抱いて
-
-
英会話に英文法は【不要!?】カリスマYoutuberとDWEから判明した真実!!
最近、通勤時間や家事時間に 英語のYoutubeを聴いて、聴いて、聴きまくっていたら
-
-
英語・中国語学習のメリットとは?【無限の可能性】
今日、Yahooニュースで以下の記事がUPされました。 東京の不動産投資額が世界首位 コロナで海外
-
-
2020年必修化なのに小学生のプログラミング教室に通わせる意味とは?
最近、本当にプログラミング教室が増えましたね。 2020年小学校の