社労士は就職できない?本当のところを知りたいなら・・・
社会保険労務士こと社労士は食べていけるのか?
いきなり士業として独立開業は・・・
そう考えている人にとって興味があるのは
就職先があるか?という点ですよね。
一般的に社労士よりも合格までの勉強時間を要する司法書士
司法書士試験を合格しても・・・
就職した場合には、給料は安い
そんな情報は漏れ聞きますよね。
それじゃ~
司法書士よりも難易度は低いといわれる
社労士じゃ~就職先(求人)はないよ~と思った人
私もそう思っていました。
この↓動画を見るまでは
最近、士業の先生方もYoutuberやる時代みたいで
本当、いろいろと情報を教えてくれてタメになります。
意外と(と言ったら失礼か?)勤務社労士の求人
けっこう収入高いですよね。
今年は、社労士&行書のダブル合格を狙う私としては
いろいろ作戦を立てつつ
通勤時間中に勉強していますが・・・
スキマ時間を有効活用できる【オンスク.JP】の月額1000円コースと1500円コース
悩みましたが
圧倒的に1500円コースにしました。
というのも・・・
講座音声のダウンロード
これが非常に大きい。
私のように通勤時間中に、スマフォで耳からインプットしたい場合
動画視聴よりも音声を耳から入れるわけですから
「音声だけ」で足ります。
それを1.4倍~2倍で聴きながら通勤する場合
どんどん次の講座に自動再生したい
そこで、音声だけダウンロードして、Googleドライブなりアイクラウド上に保存して
それらを音声アプリで連続再生していく。
これで通勤&家事・育児時間を有効活用です。
この月額定額サービス【ウケホーダイ】で耳からインプットしつつ
テキストで目からインプットしつつ
一問一答集をぐるぐるして解答力をつける
これで社労士は絶対合格できるはず!
テキストは、なんでもいいと思いますけど
本屋でパラパラみた感じ
私はユーキャンのが気に入ったので
ユーキャンにしましたけど・・・
amazonのレビューなどみると
人によってはカラフル過ぎて嫌いという評価もあるようですね。
まあ、テキストなんて人それぞれ好み違いますから
好きなの選べばいいのかな、と思います。
ただ、ユーキャンの教材で一問一答集のamazonレビューは評価高いので
気になってポチっと購入してみたら
サイズもコンパクトでいい感じですね。
これなら、通勤電車でラッシュじゃないときには
パラパラと社労士の問題をコツコツ解けそうです。
てきとう
関連記事
-
-
人生100年時代、安心って誰が言った?
2019年の年金騒動で思うんです。 100年時代 安心 とかい
-
-
社会人が独学?で安く行政書士の通信講座を試す!
英会話のキクタンでイヤフォン学習に目覚めてしまい ワイヤレスのイヤホンで通勤時間にいろいろ勉強
-
-
脱サラリーマンが「幸せ」とは限らない(少数意見)
最近、イデコだけでなく、つみたてNISAも始めてみました。 楽天ブラックカードをちょっと狙って
-
-
年金専門家?の高橋洋一さんの主張を簡単にいうと・・・
高橋洋一って誰? 高橋洋一さんって知っていますか? 東大出身で、数学に詳しいため、保険数理と
-
-
キーワード分析の「秘密」を分析してみた。
キーワード分析 アフィリエイトにしろアドセンスにしろ ネットビジネスに興味がある人は
-
-
検認の弁護士費用はいくら?
検認のために、弁護士費用を払って損する人・得する人がいます! その差は何か? 検
-
-
織田裕二の「振り返れば奴がいる」がカッコよすぎる!医学部受験生【必見】
「振り返れば奴がいる」医師ドラマ 織田裕二を知らない人はいないでしょう。
-
-
年金問題の「破綻」とは?高橋洋一VS鈴木亘の前に。
最近、年金問題が話題になっていますね。 金融庁の報告書が~ 2000
-
-
ラグジュアリーカード<チタン>【体験談】<ブラック>のコストパフォーマンスを語ってみた
とにかくブラックカード!でドヤッ顔 とか リムジンで送迎でVIP気分! そ
-
-
トゥモローネバーノウズが主題歌のドラマ「若者のすべて」の若者たちは今・・・
たけし~! と聞いて、ジャイアンのママではなく キムタクを思い出すのは、ミスチル