自筆証書遺言の財産目録は手書きでなくてOK?【盲点】
相続法が改正されて遺言書の有効要件が変わりました。
公正役場で作成する公正証書遺言と違って
自筆証書遺言はお金もかからないので気軽に作れます。
でも、だからこそ注意すべき盲点がいっぱいです!
弁護士、司法書士、行政書士
法律系資格の専門家はいろいろいますが
たとえ、どのような資格の人でも勉強不足の人に相談すると
とんでもないことになります。
自筆証書遺言は、書かれてはいるものの・・・
実際には無効なものが、たくさんあります。
条文と要件
自筆証書遺言の有効要件につい条文は・・・
-
民法第968条1項 自筆証書によって遺言をするには、遺言者が、その全文、日付及び氏名を自書し、これに印を押さなければならない。
と規定されています。
- 全文
- 日付
- 氏名
- これらを自書して
- 押印
ということが必要です。
そのため、今回の相続法改正前までは
遺言書の全部を自書する必要があったのです。
しかし、今回以下のとおり 改正条文が加わりました。
民法第968条2項
前項の規定にかかわらず、自筆証書にこれと一体のものとして相続財産(第997条第一項に規定する場合における同項に規定する権利を含む。)の全部又は一部の目録を添付する場合には、その目録については、自書することを要しない。この場合において、遺言者は、その目録の毎葉(自書によらない記載がその両面にある場合にあっては、その両面)に署名し、印を押さなければならない。
つまり、目録は、自書でなくてもいいけれども
各ページ(表裏に記載ある場合は、両面)に署名・押印
が必要ってことですね。
相続法改正の趣旨
高齢化社会で、遺言者(被相続人)もどんどん高齢になり
とくに、遺言書を書こうというようなタイミングでは
文字を書くことも大変です。
そんな遺言者に財産がたくさんあった場合でも
いままでは全部、自書が必要でした。
財産がある人は
預金のある金融機関の銀行名・支店名、口座番号・・
不動産がある人にいたっては・・・
不動産登記目録のような細かな記載までも
パソコンや代筆ではなく、自分で手書きする必要があったのです。
これはかなり大変ですよね。
そこで、財産目録は遺言者が自分で手書きしないでOKにしよう
というのが今回の改正です。
だから、パソコンを自分で打つのはもちろん
弁護士、司法書士、行政書士などに相談しながら
財産目録を作成してもらい
自分はそれを確認するだけでよくなったのです。
ただし・・・
相続争いで悪いことを考える人、相続人が
財産目録のページを差し替えたり、追加する危険があるので
各ページに遺言者(被相続人)の署名・押印が必要として
一定の歯止めをかけたわけですね。
表裏面の注意
表裏ある場合に、両方の面まで署名・押印が必要です。
すでに記載されている遺言書の裏面に
プリンターで追加して印刷することができちゃうわけですから・・・
両方の面に記載がある場合には、忘れずに両面に署名・押印!
まとめ
財産目録はPC作成などでOK、専門家に頼んでもOK
でも、各ページを確認して、署名・押印を忘れずに!
てきとう
関連記事
-
-
キーワード分析の「秘密」を分析してみた。
キーワード分析 アフィリエイトにしろアドセンスにしろ ネットビジネスに興味がある人は
-
-
イケハヤさんに騙されるな?国民年金の未納者割合の真実!
イケハヤ(カリスマ)を盲信する? イケハヤさんって知っていますか? いま
-
-
トゥモローネバーノウズが主題歌のドラマ「若者のすべて」の若者たちは今・・・
たけし~! と聞いて、ジャイアンのママではなく キムタクを思い出すのは、ミスチル
-
-
人生100年時代、安心って誰が言った?
2019年の年金騒動で思うんです。 100年時代 安心 とかい
-
-
アフィリエイトは奥が深い。Googleが神な理由とは?
アフィリエイトをやっている人は「Googleは神」と言う。 半分冗談で言われるこの言葉
-
-
「『有名大家』の裏話」by小島拓
不動産投資本 不動産投資をはじめる前に本を読もう! 100冊以上読む必要があるのか?
-
-
社労士は就職できない?本当のところを知りたいなら・・・
社会保険労務士こと社労士は食べていけるのか? いきなり士業として独立開業は・・・ そう考
-
-
年金問題の「破綻」とは?高橋洋一VS鈴木亘の前に。
最近、年金問題が話題になっていますね。 金融庁の報告書が~ 2000
-
-
社会人が独学?で安く行政書士の通信講座を試す!
英会話のキクタンでイヤフォン学習に目覚めてしまい ワイヤレスのイヤホンで通勤時間にいろいろ勉強
-
-
2019年不動産バブル崩壊?不動産投資の本レビュー
スルガ銀行の事件は有名ですが・・・ あの「水戸大家さん」も会社潰れてたんですね。。 久し
てきとう
- PREV
- 相続法の改正はいつ?
- NEXT
- ランウォークを安く買う【裏技?】60%以上OFF!