ブログタイトルは●●文字以内と言われるけれども、それって意味ないよね?だって・・・
公開日:
:
その他
アフィリエイトSEOなどで
よく言われるのが「ブログのタイトルの長さ」
これを●●文字以内にしろ!っていう理屈です。
たしかに、Googleに表示される文字数には制限があるので
その制限以内の字数でないと見えません。
でも、人間って、見えない部分って・・・
逆に気になりませんか?
●●文字以内の必要ある?
ブログの記事タイトルの先頭に
重要なキーワードをもってこい!
ブログ記事タイトルの左側に
重要なキーワードをもってこい!
こういうのは意味があるアドバイスだと思います。
けど、ブログ記事タイトルの「全部」を●●文字以内におさめる必要
そんな必要はないでしょ。
●●文字以内の左部分にキーワードを置きつつ
表示されていない見えない右部分が
気になって、思わずクリックしてしまう・・・
そんなタイトルなら、記事タイトルの長さにこだわらなくて良いと思います。
ブログ記事タイトルが長いとダメな本当の理由とは?
記事タイトルが長いと・・・
Googleに表示されて読めないからダメではなくて
重要なキーワードが薄まってしまうからダメなんでよね。
上位表示したい検索ワードをブログ記事タイトルに
欲張って入れすぎるのは良くない
よく言われますが
これは、どのキーワードが重要か?
Googleロボットさんが分からなくなるからです。
それと同じで
文字数25文字の記事タイトルの中のキーワード5文字
文字数100文字の記事タイトルの中のキーワード5文字
両者は
5文字の強調具合が文字数として変わってきてしまうんですね。
てきとう
関連記事
-
-
2018年の仮想通貨(暗号通貨)戦略とは?
電車のつり革広告でGMOコインというのを見かけるようになりました。 副業系の雑誌などで
-
-
自筆証書遺言の財産目録は手書きでなくてOK?【盲点】
相続法が改正されて遺言書の有効要件が変わりました。 公正役場で作成する公正証書遺言と違
-
-
ブログ記事量産、毎日更新は無意味!?稼げる人と稼げない人の違いとは?
ブログで毎日記事更新すれば儲かる! ブログで100記事書けば儲かる!  
-
-
キーワード分析の「秘密」を分析してみた。
キーワード分析 アフィリエイトにしろアドセンスにしろ ネットビジネスに興味がある人は
-
-
遺言書でできること&できないこと
終活ブームの今日この頃 遺言書に書いたものの、そもそも遺言書でできることではなかった・
-
-
ブログの更新を続けるシンプルなコツとは?
ブログを更新し続けること ブログを書き続けること それは本当に難しい
-
-
イケハヤさんに騙されるな?国民年金の未納者割合の真実!
イケハヤ(カリスマ)を盲信する? イケハヤさんって知っていますか? いま
-
-
年金問題の「破綻」とは?高橋洋一VS鈴木亘の前に。
最近、年金問題が話題になっていますね。 金融庁の報告書が~ 2000
-
-
2019年不動産バブル崩壊?不動産投資の本レビュー
スルガ銀行の事件は有名ですが・・・ あの「水戸大家さん」も会社潰れてたんですね。。 久し
-
-
アフターコロナの世界とは?【真実】革命の夜明け
コロナショック アフターコロナの世界 などなど 「コロナ」という文字が入っ