ブログタイトルは●●文字以内と言われるけれども、それって意味ないよね?だって・・・

公開日: : その他

アフィリエイトSEOなどで

よく言われるのが「ブログのタイトルの長さ」

これを●●文字以内にしろ!っていう理屈です。

 

たしかに、Googleに表示される文字数には制限があるので

その制限以内の字数でないと見えません。

 

でも、人間って、見えない部分って・・・

逆に気になりませんか?

 

●●文字以内の必要ある?

ブログの記事タイトルの先頭

重要なキーワードをもってこい!

 

ブログ記事タイトルの左側

重要なキーワードをもってこい!

 

こういうのは意味があるアドバイスだと思います。

けど、ブログ記事タイトルの「全部」を●●文字以内におさめる必要

そんな必要はないでしょ。

 

●●文字以内の左部分にキーワードを置きつつ

表示されていない見えない右部分が

気になって、思わずクリックしてしまう・・・

 

そんなタイトルなら、記事タイトルの長さにこだわらなくて良いと思います。

 

ブログ記事タイトルが長いとダメな本当の理由とは?

記事タイトルが長いと・・・

Googleに表示されて読めないからダメではなくて

重要なキーワードが薄まってしまうからダメなんでよね。

 

 

上位表示したい検索ワードをブログ記事タイトルに

欲張って入れすぎるのは良くない

 

よく言われますが

これは、どのキーワードが重要か?

Googleロボットさんが分からなくなるからです。

 

それと同じで

文字数25文字の記事タイトルの中のキーワード5文字

文字数100文字の記事タイトルの中のキーワード5文字

両者は

5文字の強調具合が文字数として変わってきてしまうんですね。

てきとう




関連記事

相続法の改正はいつ?

放置しているのに、地味に利益が積み重なっている楽天証券のつみたてNISAですが こうしたコツコ

記事を読む

低金利の今、住宅ローンの借換しない人は大損!?

先日、怪しい電話がかかってきました。   冒頭の声のトーンで、友人・知

記事を読む

ユーキャン社労士テキスト

社労士は就職できない?本当のところを知りたいなら・・・

社会保険労務士こと社労士は食べていけるのか? いきなり士業として独立開業は・・・ そう考

記事を読む

説明

年金専門家?の高橋洋一さんの主張を簡単にいうと・・・

高橋洋一って誰? 高橋洋一さんって知っていますか? 東大出身で、数学に詳しいため、保険数理と

記事を読む

ビジネスマン

年金問題の「破綻」とは?高橋洋一VS鈴木亘の前に。

最近、年金問題が話題になっていますね。   金融庁の報告書が~ 2000

記事を読む

トゥモローネバーノウズが主題歌のドラマ「若者のすべて」の若者たちは今・・・

たけし~! と聞いて、ジャイアンのママではなく キムタクを思い出すのは、ミスチル

記事を読む

alphabet

TOEIC(トーイック)【高得点】目指す意味を見失っていました。。

TOEIC(トーイック)を目指す意味ってありますか?   もちろん 就職

記事を読む

織田裕二の「振り返れば奴がいる」がカッコよすぎる!医学部受験生【必見】

「振り返れば奴がいる」医師ドラマ   織田裕二を知らない人はいないでしょう。

記事を読む

遺言書でできること&できないこと

終活ブームの今日この頃 遺言書に書いたものの、そもそも遺言書でできることではなかった・

記事を読む

パソコンでお勉強するおじいちゃん

ブログの更新を続けるシンプルなコツとは?

ブログを更新し続けること ブログを書き続けること   それは本当に難しい

記事を読む

てきとう




てきとう




no image
iDeCoスイッチング(みずほDC定期預金(1年)→SSゴールド為替Hあり楽天DC)

iDeCo放置していて、スイッチングするにあたり、改めて見てみた。

no image
iDeCoよりNISA優先

iDeCoは将来の受け取りまで資金がロックされるし、数十年先の税制度が

no image
インフレ時代の正しい投資戦術

どのような種類の投資であっても、 結局は、「将来を予測」してベッ

no image
S&P、オルカンさようなら。不動産の次は高配当株にチャレンジ

5年くらい前だったか、金はちょこちょこ純金積み立てやETFで買ってる。

no image
ジャーナリングの代わりにブログを書く

日記というか、日々の感情や人生戦略を記したチラシ裏的な記事 これ

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

    そろそろ投資を真剣に学びます。

PAGE TOP ↑