英検、TOEFL、SATの必要な単語(語彙)数は?
ネイティブのように英語がペラペラになりたい!
そういう日本人は多いと思います。
私もそうです。
だから、白川寧々さんの本を買って読んでみました。
この本で「各種試験に必要な語彙(単語)数」があげられていて・・・
海外の大学で勉強についていくのに必要な最低レベルの英語力は
甘く見積もってTOEFL iBT100以上
苦労せずにやっていくためにはSAT高得点も必要
ということで英検2級では語彙(単語)数がそもそも足りない
と書いてありました。
各種試験に必要な語彙(単語)数
英検3級(中卒) | 1,500 |
英検2級(高卒) | 5,000 |
TOEFL iBT100 | 10,000 |
SAT 高得点 | 20,000 |
日本人はシャイだとか、発音だとか、そういうところではなく
そもそも単語不足、ボキャブラリーが足りないというわけです。
英検1級、準1級の単語レベルは?
2級では海外の大学を目指すのは甘すぎる。
そんな現実が見えましたが・・・
それでは、英検1級と英検準1級の単語レベルは
いったいどれくらいなのでしょうか?
英検の各級の公式な単語レベル(必要単語数)はありません。
英検の公式HPを見ても、そういった情報は存在しません。
ですが、インターネットの各種HPをみると
英検の各級の単語レベル
2級(高卒) | 4,000~5,000 |
準1級(大学中級) | 7,500~9,000 |
1級(大学上級) | 10,000~15,000 |
これをみるとTOEFL iBT100の10,000レベルは
準1級以上はほしいということになりますね。
実際、私自身、高校の夏に1ヶ月だけ
2級~準1級(感覚的)の単語レベルで語学留学したら・・・
文法(典型的なジャパニーズ)
英語面接(事前にいくつかパターン暗記)
の点数が良かったせいで、上位クラスに入りましたが
リスニング力不足だけでなく単語力不足で授業についていけませんでした。
「英会話」に最低限必要な単語数は?
カタコトでもいいので
とにかく英語で最低限のコミュニケーションを取る。
そのためには・・・
純ジャパなのに10カ国語話せる
秋山ようへいさんいわく
200単語・30表現
(犬かきの単語・表現)
とのことです。
まあ、まずは犬かきレベルを抑えて
そこから広げていこうっていう意味では
それくらいなのかもしれませんね。
要するには、「話す」という英会話という意味では
英検2級レベルだろうが
英検準1級レベルだろうが、たーくさんの単語を知っていても
「話せる」ようにはならないんですよね。
パッシブ(受身)な単語力がどれだけ増えても
アクティブ(能動的)な単語力が増えないと
「話す」ことはできない。
そういう理屈ですね。
私を含め、多くの日本人は共感できるのではないでしょうか?
上記の白川寧々さんの「英語ネイティブ脳みそのつくりかた」にも
日本の英語教育では
それなりの上位校の大学に合格する生徒でも
文法や語彙がどんなに増えても・・・
英語で表現するとなると・・・
「英語だと3歳児になった気分だ。」
となるわけですね。
TOEICで高得点取っても
それだけでは英語を話せない
そう言われるのはそういう理由からですね。
大学受験と単語力
ちなみに日本の大学受験という意味では
早慶上智 | 6,000~8,000 |
センター試験 | 5,000 |
という感じです。
てきとう
関連記事
-
-
英検やTOEIC(トーイック)で高得点でも英会話はできない?
就職や転職のためには TOEIC(トーイック)で高得点とる必要があるんだろうし 英検準1
-
-
TOEIC初受験で565点・・英検【換算表】をブログを負けずに書く!
TOEICの結果発表はいつ? トーイックとかトイックと呼ばれる「TOEIC」試験。 2019
-
-
英会話に英文法は【不要!?】カリスマYoutuberとDWEから判明した真実!!
最近、通勤時間や家事時間に 英語のYoutubeを聴いて、聴いて、聴きまくっていたら
-
-
DWEがリニューアル!?後悔してはいないけど失敗だった点を考えてみた。
DWEがリニューアル!と聞いて 懐かしいな~と我が子たちとの想い出をブログに綴ります。
-
-
中学英語の英文法で十分?親子でオススメの勉強法をやってみた。
日本人は,学校で英文法ばかりあってるから話せない。 むずかしい英文法は不要。  
-
-
英語で道案内できる?本で【例文】以上にタメになった大事なこと!
2020年東京オリンピック! 日本人なら、いや、世界中、だれでも知っている この
-
-
「おうち英語」に限界を感じたらオックスフォード・リーディング・ツリーの音声ペン&音声シールが最強!?
おうち英語とは? 「おうち英語」っていう言葉を知っていますか? 英語教育に意識高いパパマ
-
-
「じゃあ」「それじゃ」は英語で何と言うべき?意外と知らない【つなぎ言葉】
「じゃあ」を英語で言うと? じゃあ それじゃ~ それ
-
-
翻訳アプリ「VoiceTra(ボイストラ)」で英語学習は不要に?調べてみた結果・・・
2020年東京オリンピックを迎えて ますます外国人旅行者が増える日本。
-
-
純ジャパの秋山ようへいさんから学べること
「純ジャパ」という言葉 誰が最初に考えたのか?わかりませんけど、けっこう好きです。 &n