ブログタイトルは●●文字以内と言われるけれども、それって意味ないよね?だって・・・
公開日:
:
その他
アフィリエイトSEOなどで
よく言われるのが「ブログのタイトルの長さ」
これを●●文字以内にしろ!っていう理屈です。
たしかに、Googleに表示される文字数には制限があるので
その制限以内の字数でないと見えません。
でも、人間って、見えない部分って・・・
逆に気になりませんか?
●●文字以内の必要ある?
ブログの記事タイトルの先頭に
重要なキーワードをもってこい!
ブログ記事タイトルの左側に
重要なキーワードをもってこい!
こういうのは意味があるアドバイスだと思います。
けど、ブログ記事タイトルの「全部」を●●文字以内におさめる必要
そんな必要はないでしょ。
●●文字以内の左部分にキーワードを置きつつ
表示されていない見えない右部分が
気になって、思わずクリックしてしまう・・・
そんなタイトルなら、記事タイトルの長さにこだわらなくて良いと思います。
ブログ記事タイトルが長いとダメな本当の理由とは?
記事タイトルが長いと・・・
Googleに表示されて読めないからダメではなくて
重要なキーワードが薄まってしまうからダメなんでよね。
上位表示したい検索ワードをブログ記事タイトルに
欲張って入れすぎるのは良くない
よく言われますが
これは、どのキーワードが重要か?
Googleロボットさんが分からなくなるからです。
それと同じで
文字数25文字の記事タイトルの中のキーワード5文字
文字数100文字の記事タイトルの中のキーワード5文字
両者は
5文字の強調具合が文字数として変わってきてしまうんですね。
てきとう
関連記事
-
-
年金専門家?の高橋洋一さんの主張を簡単にいうと・・・
高橋洋一って誰? 高橋洋一さんって知っていますか? 東大出身で、数学に詳しいため、保険数理と
-
-
織田裕二の「振り返れば奴がいる」がカッコよすぎる!医学部受験生【必見】
「振り返れば奴がいる」医師ドラマ 織田裕二を知らない人はいないでしょう。
-
-
脱サラリーマンが「幸せ」とは限らない(少数意見)
最近、イデコだけでなく、つみたてNISAも始めてみました。 楽天ブラックカードをちょっと狙って
-
-
ヒアリング不動産投資by才津康隆
不動産投資本データ タイトル ヒアリング不動産投資 初版 2017年5月 著者 才津康
-
-
トゥモローネバーノウズが主題歌のドラマ「若者のすべて」の若者たちは今・・・
たけし~! と聞いて、ジャイアンのママではなく キムタクを思い出すのは、ミスチル
-
-
遺言書でできること&できないこと
終活ブームの今日この頃 遺言書に書いたものの、そもそも遺言書でできることではなかった・
-
-
ブログ記事量産、毎日更新は無意味!?稼げる人と稼げない人の違いとは?
ブログで毎日記事更新すれば儲かる! ブログで100記事書けば儲かる!  
-
-
人生100年時代、安心って誰が言った?
2019年の年金騒動で思うんです。 100年時代 安心 とかい
-
-
社労士は就職できない?本当のところを知りたいなら・・・
社会保険労務士こと社労士は食べていけるのか? いきなり士業として独立開業は・・・ そう考
-
-
ラグジュアリーカード<チタン>【体験談】<ブラック>のコストパフォーマンスを語ってみた
とにかくブラックカード!でドヤッ顔 とか リムジンで送迎でVIP気分! そ