カード利用枠を一時的に引き上げてみた結果・・・三井住友VISAカードの場合

公開日: : 最終更新日:2018/02/18 クレジットカード

PAK93_maxsquer20140531_TP_V

家電製品の寿命は10年といいますが、そのときは突然にやってきます。

我が家の冷蔵庫の具合が最近おかしい。

そして、ついに・・・冷蔵庫の中のビールが冷えていない・・・あれ?・・・牛乳も。。。

ああ、もうすぐ10年愛用している冷蔵庫もついに寿命か。。。

 

出張修理をお願いしたところで、さすがに買ってから9年も経過している冷蔵庫では修理しても直るかどうか怪しいです。

しかも、我が家の冷蔵庫は、いま、何かと話題の東芝(TOSHIBA)です。

 

買い換えたほうがよいのではないか?

という結論になりました。

 

冷蔵庫って、ファミリータイプだと、10万どころか20万などという高額商品になってくるわけで・・・

限度額50万円では、けっこう危ないという状態。

つまり、会計レジで・・・

 

 

店員「お客さん・・・このカードは使えません(怒)」

私「・・・汗(恥)」

 

という展開。

 

そう、限度額オーバー!という

三井住友ゴールドカード会員らしからぬ、とても恥ずかしい展開になりかねません。


 

ほかのクレジットカードを使用する

現金で支払う

ということも考えましたが、

やはり、三井住友カードをクレジットカードのメインカードとした私としては三井住友カードを使用したい。

 

そこで、カード利用額の引き上げを検討しました。

 

利用額の引き上げの種類とは?

Vpass(ブイパス)会員サイトにログインしてみてみると

 

カードの引き上げには

  1. 継続的なもの
  2. 一時的なもの

があることが分かりました。

 

1継続的な利用枠の引き上げ

審査を丁寧にしそうなイメージです。

三井住友VISAカードの会員サイトであるVpassにログインして見てみると、「1~2週間で審査結果を回答」とありました。

これでは間に合わない!

 

そこで、

2一時的な利用枠の引き上げ

これを申し込んでみました。

 

コールセンターであるゴールドデスクに電話をかけてみると

待たされることなく、あっという間にオペレーターの方につながりました。

そして、

やはり、今回も、オペレーターの方のトークは大変心地よく、レベルの高いサービスでした。

GREEN20160902562913_TP_V

・何につかうのか?

・いくらくらいの利用額の引き上げを、いつまで行うか?

 

これについて、相談し、「少し、お待ちください」と、1分にも満たない時間であっという間に、回答がありました。

 

・冷蔵庫を買う可能性がある。

料金は分からないけど、20万前後かな。

・では、限度額50→70に一時的に、4月末締めの5月の支払い期限までUPでどうか?

 

そんな内容の相談をしただけで、あっという間に限度額が50万→70万円にUPしました。

 

※カードの利用は5分くらい待ってからにしてね※

ということは言われましたが

 

結論として

数秒で審査終了

5分後には利用可能

というスピーディーなものでした!

 

さまざまな種類のカードがある三井住友カードですが、こういうところも素晴らしいですね。

 

ちなみに、冷蔵庫は無事?購入できました。

ほかの家電も10年近くなる我が家では、家電購入が続きそうですし、さすがに50万円の限度額ではゴールドカードとして少ない利用枠すぎるので、継続的な利用枠の引き上げも挑戦してみようと思います。

てきとう




関連記事

オリコカードのプラチナカードってどうなのよ?

バブル時代は黄金がお金持ちの象徴。 誰もが羨むモテる男 それは3高=高身長、高学歴、高収

記事を読む

money

2020年に楽天プレミアムカードで●●●万円使ったのにインビこず

結論から言うと 2020年も楽天ブラックカードのインビテーションは届きませんでした。 &

記事を読む

クレジットカード支払いNG?大人の支払いマナー

クレジットカード作りたての人は、支払いをカードで払おうといます。 カッコつけるために?

記事を読む

三井住友カードの限度額引き上げに成功!

三井住友ゴールドカードに切り替えた際 限度額は、堂々の50万円!という恥ずかしい結果でした。

記事を読む

三井住友カードのVpassアプリが快適に!

三井住友カード 人生で初めて作ったカードが三井住友カード(クラシック)でした。 そして、

記事を読む

三井住友プラチナカードのインビテーションか審査申し込みか?

三井住友ゴールドカードを取得して、半年以上経過しましたが、プラチナの通称「インビ」=インビテ

記事を読む

スマフォで通信講座

マクドナルドで使えるクレジットカードで一番お得なカードは?【2019穴場】

マクドナルド 誰もが知っている世界的なハンバーガーショップ 日本にもいっぱいあり

記事を読む

コンシェルジュが使えるクレジットプラチナカードを比較してみた

飲み会の幹事はつらいよ。。 1月は新年会 3月、4月は送別会、歓迎会 夏は暑気払い

記事を読む

アメックス?ラグジュアリー?楽天ブラック?モテるクレジットカード選手権!

クレジットカードで支払う 20代、30代、40代でその目的は違うものの・・・  

記事を読む

ラグジュアリーチタンカード【潜入レポート】代官山カフェの優待特典

ラグジュアリーカードの特典レポート デザインがカッコイイと評判のラグジュアリーカード &

記事を読む

てきとう




てきとう




black-card
楽天 ブラックカードの魅力とは?究極のクレジットカードを徹底解説!

楽天 ブラックカードは、信じられないほどの特典と魅力を備えた究極のクレ

shampoo
メンズシャンプーのおすすめ!40代向けドラックストアブランド最新ランキング

40代の男性にとって、髪の健康は重要です。しかし、どのシャンプーを選べ

no image
山崎元さんが亡くなって想うこと

山崎元さんが亡くなった。 投資系の本など書かれている方なのは知っ

生涯年収の記事があてにならない件について

増税、増税とニュースになる。 若い人は、どんな会社に就職したらよ

投資を真剣に学び始めるの巻

3連休 ツイッターで投資家(億り人)の投稿内容を見て その

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

    そろそろ投資を真剣に学びます。

PAGE TOP ↑