1800%女優&モデルの水原希子のパナソニックドライヤー【実験】

1800%モデル水原希子(きこ)とは?

 

最近、通勤していると

駅のポスターで・・・

 

1800%

 

という文字とともに

モデル系美女のポスターが貼っていて

気になってしまっていました。

 

どこかで見たことあるな~と思ったら

モデル&女優の水原希子さんですね。

 

女優というよりはモデルで有名な水原希子さんですが

希子は「きこ」と呼ぶらしいです。

 

水原希子の経歴プロフィール

出生 アメリカテキサス州

父母 アメリカ人の父

日本生まれの韓国人の母

 

やはり、この美しさはハーフなんですね。

 

2歳から神戸に住み

11歳で両親が離婚

 

2003年 セブンティーンでモデルオーデションで選ばれ活躍

いったん芸能活動を休止するも

2007年 再びモデルとして活躍 ViVi専属モデルになる。

 

18歳の頃、パリでスカウトされるが168センチメートルという身長では

世界的なモデルとしては難しかったとのことです。

 

モデル以外に女優としては

2009年 ノルウェイの森で主人公の恋人役で女優デビュー

2013年 NHK大河ドラマ「八重の桜」でテレビドラマ初出演

2015年 「進撃の巨人」に出演

 

女優としての出演作の少なさなどを見ると

基本的には、女優ではなくモデルという位置づけで芸能活動しているようですね。

 

モデルっぽくない可愛さ?

顔もモデル顔ですが、といっても

富永愛(とみながあい)のような・・・いかにもモデル顔でもないし

富永愛(身長179センチ)のように、高身長というわけでもない

という感じですね。

 

ただ、水原希子さんは

久しぶりに見ましたけど、とても可愛くなったように思います。

現在28歳なので「可愛い」といったら失礼ですけど

綺麗で可愛い感じです。

 

1800%とは?

そんな彼女がポスターでアピールしている

1800%って・・・何?

 

1800%とは?

 

 

CM広告とかポスターってさすがだな!て思うのは

 

 

1800%って・・・・

 

18倍ていう意味ですが

1800!ていうと・・インパクトありますもんね。

 

18倍ていうのと違って

1800%ていうとオシャレですし(苦笑。

 

 

では、この1800%(18倍)って何が?

ていうことですけど・・・

 

パナソニックのドライヤーで搭載されている

高浸透「ナノイー

これの水分発生量が従来の1800%(18倍)ということらしいです。

 

ナノイーとかナノケアって

髪へのうるおいケアって感じで

女子力高いワードですよね。

 

ドライヤーって髪が痛むので

ナノケアで髪へのうるおいをフォローするのって

けっこう大事ですが

分かりやすい実験動画パナソニックの公式HPにありましたので

見てみましょう!

 

けっこう、実験結果すごいですね。

 

髪の毛は重要

じつは・・・

あらためて我が家のドライヤーを見てみたら

 

パナソニックのナノケアでした。

 

しかし、ここまで最新のヴァージョンじゃないので

1800%ではないでしょうけど

パナソニックのこのドライヤーは

けっこうパワフルに髪の毛が乾きやすいので我が家では愛用しています。

 

それなのに

髪へのうるおいもケアしてくれるなら

考えてみてもいいですけど・・・

 

 

ちょっと値段高いですね。

どこまで効果あるか?

ちょっと期待したいですけど。。

 

この1800%で話題の

ナノケアなパナソニックのドライヤーと違って

そこまで値段は高くないですけど

最近我が家でヒットな美容グッズは・・・

 

 

このヘアブラシです。

電車の中でポスターをよく見かけていただけでなく

友人たちや、友人の娘さんたちの間で人気があったので

買ってみたら、めちゃくちゃすごい!んですよね。

 

お風呂上がりに髪をとかすとき

髪にからまないんです。

 

なるほどヒット商品なだけはあるって感じです。

てきとう




関連記事

人生100年時代、安心って誰が言った?

2019年の年金騒動で思うんです。   100年時代 安心 とかい

記事を読む

ラグジュアリーカード<チタン>【体験談】<ブラック>のコストパフォーマンスを語ってみた

とにかくブラックカード!でドヤッ顔 とか リムジンで送迎でVIP気分! そ

記事を読む

daybreak

アフターコロナの世界とは?【真実】革命の夜明け

コロナショック アフターコロナの世界 などなど 「コロナ」という文字が入っ

記事を読む

alphabet

TOEIC(トーイック)【高得点】目指す意味を見失っていました。。

TOEIC(トーイック)を目指す意味ってありますか?   もちろん 就職

記事を読む

台風でスーパーの商品が売り切れ

SNSとHIKAKIN(ヒカキン)と台風

昨日、台風情報を見るために 久しぶりにTVを見ていたら ついつい、バラエティー?

記事を読む

モバイル通信費を見直す男

wifiやタブレットが新型コロナウィルスで求められる時代

新型コロナウィルス流行で 企業にはリモートワークが求められ 学校でも動画授業配信など開始

記事を読む

脱サラリーマンが「幸せ」とは限らない(少数意見)

最近、イデコだけでなく、つみたてNISAも始めてみました。 楽天ブラックカードをちょっと狙って

記事を読む

パソコンでお勉強するおじいちゃん

自筆証書遺言の財産目録は手書きでなくてOK?【盲点】

相続法が改正されて遺言書の有効要件が変わりました。 公正役場で作成する公正証書遺言と違

記事を読む

不動産バブル崩壊?2017年夏からの不動産投資!

人口が減少するのに、増え続ける住宅。 乱立する都心の高層マンション。 それでも、

記事を読む

行政書士に独学はキケン!?その理由とは?

行政書士に興味がある人で これから、行政書士試験に独学でチャレンジする人 &nb

記事を読む

てきとう




てきとう




no image
iDeCoスイッチング(みずほDC定期預金(1年)→SSゴールド為替Hあり楽天DC)

iDeCo放置していて、スイッチングするにあたり、改めて見てみた。

no image
iDeCoよりNISA優先

iDeCoは将来の受け取りまで資金がロックされるし、数十年先の税制度が

no image
インフレ時代の正しい投資戦術

どのような種類の投資であっても、 結局は、「将来を予測」してベッ

no image
S&P、オルカンさようなら。不動産の次は高配当株にチャレンジ

5年くらい前だったか、金はちょこちょこ純金積み立てやETFで買ってる。

no image
ジャーナリングの代わりにブログを書く

日記というか、日々の感情や人生戦略を記したチラシ裏的な記事 これ

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

    そろそろ投資を真剣に学びます。

PAGE TOP ↑