ブログ記事量産、毎日更新は無意味!?稼げる人と稼げない人の違いとは?
ブログで毎日記事更新すれば儲かる!
ブログで100記事書けば儲かる!
この言葉を聞いても
Aさんは稼げるようになり
Bさんはいつまでも稼げない・・・
理由はなぜでしょう?
ブログ記事、毎日更新しますか?
Bさんは、とにかく書きますが
試行錯誤、PDCAサイクルを回すことなく
ただ、書きつづけるだけ。
Aさんは、学習するのです。
1記事、1記事がチャレンジ
トライ&エラーを繰り返します。
量より質
ここですよね。
Bさんは
芸能人のブログみたいに
とにかく
純粋にただ日記を書く
そういう場合は、書きたいことを書くだけです。
たーくさん、文字を打っていれば
たまたま、お宝キーワードに当たることもあります。
でも、それは偶然ですし
Googleのサーチコンソールなどをチェックしなければ
そのお宝キーワードに気づくこそすらないのです。
一方、稼げるようになったAさんはどうでしょうか?
はじめはBさんと同じように
日記のようなブログを書くだけでしょう。
でも、インターネットや書籍で勉強しながら
自分のやっていることを見つめて
いろいろなツールで分析します。
ツールといっても高額なものではなく
無料で使える
Googleアナリティクス
Googleサーチコンソール
Googleアドワーズ
最近だと、UberSuggest
こういったものを使いながら分析するだけで
ぐっと稼げる可能性が上がります。
てきとう
関連記事
-
-
社会人が独学?で安く行政書士の通信講座を試す!
英会話のキクタンでイヤフォン学習に目覚めてしまい ワイヤレスのイヤホンで通勤時間にいろいろ勉強
-
-
キーワード分析の「秘密」を分析してみた。
キーワード分析 アフィリエイトにしろアドセンスにしろ ネットビジネスに興味がある人は
-
-
仮想通貨の暴落から何を思う?長期投資の難しさ
暴落はバブルの証? 2017年 ビットコインなど仮想通貨が話題になり、ツイッターなどのS
-
-
行政書士に独学はキケン!?その理由とは?
行政書士に興味がある人で これから、行政書士試験に独学でチャレンジする人 &nb
-
-
TOEIC(トーイック)【高得点】目指す意味を見失っていました。。
TOEIC(トーイック)を目指す意味ってありますか? もちろん 就職
-
-
ブログタイトルは●●文字以内と言われるけれども、それって意味ないよね?だって・・・
アフィリエイトSEOなどで よく言われるのが「ブログのタイトルの長さ」 これを●
-
-
人生100年時代、安心って誰が言った?
2019年の年金騒動で思うんです。 100年時代 安心 とかい
-
-
ヒアリング不動産投資by才津康隆
不動産投資本データ タイトル ヒアリング不動産投資 初版 2017年5月 著者 才津康
-
-
検認の弁護士費用はいくら?
検認のために、弁護士費用を払って損する人・得する人がいます! その差は何か? 検
-
-
2019年不動産バブル崩壊?不動産投資の本レビュー
スルガ銀行の事件は有名ですが・・・ あの「水戸大家さん」も会社潰れてたんですね。。 久し