TOEIC(トーイック)【高得点】目指す意味を見失っていました。。
公開日:
:
TOEIC(トーイック), その他 TOEIC(トーイック)
TOEIC(トーイック)を目指す意味ってありますか?
もちろん
就職活動(新卒、第二新卒)
転職活動
海外転勤・海外留学
こういった明確な目的がある人は迷わないでしょう。
でも
そういった明確な目的がない人のために
自分自身のために
TOEIC高得点を目指す意味を探ってみました。
日常生活でも仕事でも外国人に遭遇する機会が増えた
→もしも英語がしゃべれたら・・・・カッコイイ。
子供なり友人なり同僚から
カッコイイ・素敵と思われたい。
多くの人って、こういうシンプルな理由だったりしませんか?
もちろん、それが仕事の場面だったら「評価」に繋がることもあるでしょうし
「●●さんって、英語ペラペラなんだ~素敵~(はぁと)」という熱いまなざしからロマンスが始まる
なんていうこともあるかもしれません。
英語が好きというか
英語が話せる自分が好きというか
そういうもんでしょ。
明確な目的がないと挫折する
そういう意見もあるかもしれませんが
結局
好きこそ物の上手なれ
じゃないでしょうか?
これはソフトな理由ですけど
もっとヘビーな理由もあります。
年金問題で語っていますけど
今後の日本で生き抜くには
日本の外でも生き抜くには
英語はわりと必須だと思います。
それを証拠に
子供たちにはプログラミングと英語が重要科目として課されています。
そして、日本人にとって英語学習って美味しいんです。
とくにTOEIC
高得点だとしても英語ペラペラな保証にはなりません。
なのに、TOEIC900点!などだと、多くの人は勘違いしてくれます。
諸外国では、英語ができたからって、それほど、すっげ~!すっご~い!となりませんが
日本の場合は、大多数が英語コンプレックスなため
大企業だったりしても、
英語を話せる人に対しては「憧れ」的な、すご~い評価が与えられます。
いま流行りの勘違い資産ってやつですね。
勘違いさせる力から
就職・転職
昇進
恋愛
がスタートする可能性も高まります。
英語を読んで、聴く力が付けば
世界中の情報を読んだり、聴いたりできます。
理由なんていらない
とにかくTOEICで点数を取ろう!
たのしく
英語を嫌いにならずに
英語をたのしく
TOEICをゲームのつもりで
ドラゴンクエストやファイナルファンタジーなどRPGと同じように
TOEIC(トーイック)ゲームを楽しもう!
てきとう
関連記事
-
-
ブログの更新を続けるシンプルなコツとは?
ブログを更新し続けること ブログを書き続けること それは本当に難しい
-
-
相続法の改正はいつ?
放置しているのに、地味に利益が積み重なっている楽天証券のつみたてNISAですが こうしたコツコ
-
-
年金問題の「破綻」とは?高橋洋一VS鈴木亘の前に。
最近、年金問題が話題になっていますね。 金融庁の報告書が~ 2000
-
-
脱サラリーマンが「幸せ」とは限らない(少数意見)
最近、イデコだけでなく、つみたてNISAも始めてみました。 楽天ブラックカードをちょっと狙って
-
-
遺言書でできること&できないこと
終活ブームの今日この頃 遺言書に書いたものの、そもそも遺言書でできることではなかった・
-
-
織田裕二の「振り返れば奴がいる」がカッコよすぎる!医学部受験生【必見】
「振り返れば奴がいる」医師ドラマ 織田裕二を知らない人はいないでしょう。
-
-
1000時間以上の時間が英語上達に必要って本当?
TOEIC結果分析 TOEICの結果がペーパーでも届きました。 2019
-
-
TOEIC料金の値上げ!でCASEC人気が上昇?
TOEIC・・・ ついに値上げ。。 受験料の改定が発表されましたね。 6490円(
-
-
英語を学ぶのは40歳からがいい?
菊間ひろみさんの著書 「英語を学ぶのは40歳からがいい」 3つの習慣で力がつく驚異の勉強
-
-
40代50代と英検&TOEIC
20代は就職のためにTOEIC受験は必須 30代は昇進や転職のためにTOEIC受験は有益