元銀行員のユーチューバーが教える【経験談】お金持ちと貧乏人の違い!?

公開日: : 家計の節約など, Youtube動画

昨日,都内の某大型書店を散歩しましたが・・・

 

DX,Web3,メタバース,SNS(ツイッター,インスタグラム),Youtu等の動画など

ITやマーケット系の進化・変化のコーナーも人気あるようでしたが・・・

なんといっても,いまは

Fire!セミリタイア,節約コーナーが大人気でした。

 

わたし自身,今はカリスマとなったリベ大の両学長が有名になる前から,動画をチェックしていました。

だから,このジャンルの動画を観たり,聴いたりするのは大好きです。

 

料理中,皿洗い,風呂洗い,洗濯物を干したりなど家事の間も,ワイヤレスイヤホンでYoutube動画をよく聴いていますが,最近流行っているのが,元●●のユーチューバーですよね。

 

銀行員などの金融機関に以前勤めていた人

国税専門官や税務署職員として以前働いていた人

こういった人とは,その肩書だけでブランディングに成功しています。

 

こういう肩書のユーチューバーであれば,話が下手でなければ,まず聴いてみたいと思うのが普通でしょう。

FIREなどセミリタイア,そのための節約や投資に興味がある人は,こういうユーチューバーに興味をもつはずです。

 

そういうお金のプロという職場で働いていた人たちは,お金持ちや貧乏人の生活・プライベートな部分を知り尽くしている

本能的にそのように察知しまうから,その肩書に吸い寄せられて観たり聴いたりしてしてしまうのです。

 

とはいっても,残念なユーチューバーの方もいます。

元銀行員などといっても,結局はそこらへんのファイナンシャルプランナーと変わらない人もいて,話の内容も書店にあふれているビジネス本と同じ,なんていうことも多々あります。

 

そんな中で,お?この人はエッジきいてて面白いな!?

話も上手だし,ぜひほかの動画も全部観てみよう!と思った注目!のパンダンショコラさん。

現在,チャンネル登録者数はが6150人ですが,これから伸びるのではないか?

そう思っています。

この↑動画以外にも,見ている途中ですが,けっこう変わった視点から説得力ある話がきけます。

clean-rooom

あなたの部屋は汚いですか?どうですか?

部屋がきれいか,きたないか,精神論ではない法則を知ることができます。

ぜひ,パンダンショコラさんの動画をいろいろ見てみてください。きっと人生が変わります

節約するためには物を捨てよう!断捨離!とはよく言われますが,節約の効果について海外の研究結果を基に説明していた説得的です。

 

さっそく私もこれからブックオフまで本を売ってきます。

歩いていくことで,健康にもよく,一石二鳥ですよね。

てきとう




関連記事

money-poor

【知らなきゃ損!】三菱UFJ銀行に口座持っている人の多くが知らない情報

ツレも私も三菱UFJ銀行に口座を持っています。 そういう夫婦は多いのではないでしょうか?

記事を読む

てきとう




てきとう




money-poor
【知らなきゃ損!】三菱UFJ銀行に口座持っている人の多くが知らない情報

ツレも私も三菱UFJ銀行に口座を持っています。 そういう夫婦は多

money-poor
元銀行員のユーチューバーが教える【経験談】お金持ちと貧乏人の違い!?

昨日,都内の某大型書店を散歩しましたが・・・  

english-study
あまり知らない?英語学習の目的&本当のメリットとは?

書店に行くと,英語・英会話の本がずらりと並んでいます。 今も昔も

books
書店のリアルとネット書籍注文

電子書籍を読むと目が疲れる。 そういう人は,IT化が叫ばれる現在

movie
子育て世代40代の悩み

子供が小さい頃は,人生,日々せいいっぱい。 全力で駆け抜けるだけ

→もっと見る

  • 育児と英語学習や漫画アニメ映画を楽しむ40代

PAGE TOP ↑