「九条の大罪」は「闇金ウシジマくん」と同じ作者だったとは!?
U-NEXTの画面で検索して
たまたま知った「九条の大罪」。
悪徳?弁護士の漫画で
すっごい面白い!と思っていたんですが
まだ2巻しか出ていなくて
これから,楽しみだな~と思ったいたら・・・・
ヤフーで最新刊3巻発売のニュース記事になっていました!
『闇金ウシジマくん』に限界、新たに挑んだ“悪徳弁護士”で40万部突破
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6405184
いや,すごいですよね。
最新刊が出ただけでニュースになるって,どれだけ話題なんだ?って。
このニュースの見出しで気付いたのが
あ~!あの「闇金ウシジマくん」の作者が描いた漫画なのか!
と納得してしまいました。
作者は真鍋昌平先生っていうことですね。
「闇金ウシジマくん」はカメレオン俳優の山田孝之さんの代表作で
以前,漫画ではなく,実写ドラマでハマって見た記憶があります。
って,こんなこと書いてたら
また,闇金ウシジマくんを見たくなってきました(苦笑。
「九条の大罪」に話を戻して
この漫画,U-NEXTだと毎月の1200ポイントチャージを越えた場合
40%ポイントバック=定価6割で読める!
っていうわけなので,お得ですよね。
それに対して,めちゃコミックでもチェックしてみたら
最新刊である3巻の第19審~第27審(第19話~27話)
1話分が60pになっています。
めちゃコミックって1話分が30p,35pなども多いですから
商品として高く評価されていますね。
おそらくブックオフなどに売った場合
けっこう高値がつくのではないでしょうか。
弁護士ドラマ,漫画,映画など
たーくさんありますし
弁護士ものは大衆受けしますよね。
でも,ほとんどすべて
正義の味方だったりしますけど
この「九条の大罪」は弁護士の中でも
悪徳弁護士のような悪徳弁護士でないような・・・。
とにかく扱っている題材というか内容が
ものすごくダーク(人間社会の闇)ですけど
良くも悪くも社会勉強になります。
そういった意味では
さすが「闇金ウシジマくん」の作者・真鍋昌平先生ですね。
てきとう
関連記事
-
-
武蔵小杉のタワマン暴落の危機?売却急増の噂あり。。
台風19号で浸水被害に遭った武蔵小杉のタワーマンション・・・。 sumoを見ると、急激
-
-
2019楽天ブラックカードのインビテーションを待ちきれず4度目の突撃!
楽天ブラックカードの申し込み画面を検索したら・・・ 2018年などに楽天ブラックカード
-
-
「余白が大切」という読書と人生観
本屋で読みたい本を探しているとき 中古屋で読みたい本を探しているとき
-
-
お金持ち老人に会って痛感。。年金制度&日本国は・・・。
先日、知人のお金持ち(60代後半)に会いました。 事業で成功し、億単位の資
-
-
UberEats(ウーバーイーツ)の配達員【notアルバイト】として稼ぐメリットとは?
最近、UberEats(ウーバーイーツ)のマークをよく見るようになりました。 &nbs
-
-
「高額療養費制度」では安心できない?オリコがん保険が必要な理由【2019】
医療保険は必要か? がん保険は必要か? 保険は不要論者は言い
-
-
自営業者は必見!?小規模企業共済とイデコや付加年金と比較
自営業を守る武器 いいよな~サラリーマンや公務員は~ 労使折半=会社や組織が
-
-
ウーバーイーツ配達員の自転車について
最近、ウーバーイーツ配達員に視線がいってしまいます。 緑のカバン(リュック)ではなくクロのカバ
-
-
不動産投資に役立つ資格とは?
不動産投資に役立つ資格 そんなものがあるのだろうか? 宅建士という資格については
-
-
イデコの手数料を比較!楽天証券・SBI証券が断然有利な理由とは?
2017年はイデコの年! 2017年から公務員や専業主婦もできるようになった節税! id